「親子の部」(未就学児~小学2年生、保護者の方との共同制作)絵付けランタン1セット (送付料・箱代 込)
¥4,200
【絵付けランタンコンテスト】応募用の絵付けランタンキットです。 ※こちらは「親子の部」(未就学児~小学2年生、保護者の方との共同制作)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。 絵付けランタンコンテストは、2025年夏に開催される「台湾ランタン祭SENDAI2025」の一環として実施するもので、台湾の伝統文化であるランタンの絵付けを体験しながら、台湾と仙台の文化交流をより身近に感じていただくことを目的としています。 参加者の皆さまには、専用キットを使って自由にランタンへ絵を描いていただきます。作品はアクアイグニス仙台内で展示され、審査を終えた後、台湾・台南市で開催される「府城普濟燈會」に出展されます。 それぞれの願いや想いが描かれたランタンが、海を越えて台湾へ。 台湾と仙台を結ぶ光のアートプロジェクトにぜひご参加ください。 ※こちらは「親子の部」(未就学児~小学2年生、保護者の方との共同制作)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。 【作品応募要項】 応募にあたっては、以下の要項をよくご確認のうえ、ご参加ください。 1. 募集部門・定員 定員は先着合計150名です。各部門定員に達し次第、受付を終了いたします。 ① 親子の部(未就学児~小学2年生+保護者の方との共同制作):40名 ② 小学生の部(小学3年生~小学6年生):40名 ③ 一般の部(中学生以上):70名 2. 賞および賞品 • 最優秀賞(各部門1名/計3名) 《賞品》台湾・台南市「ゴールデンチューリップ台南栄美ホテル」ペア宿泊券 • 優秀賞(各部門2名/計6名) 《賞品》台湾関連グッズ詰め合わせ(7,500円相当) • 審査員賞(各部門2名/計6名) 《賞品》アクアイグニス仙台 施設利用券(3,000円分) 3. 応募方法 【作品提出方法】 作品は提出期限までにお持ち込み、もしくは配送にてお送りください。なお、応募作品はご返却できませんので、あらかじめご了承ください。 ① アクアイグニス仙台に直接持ち込み 《提出受付場所》アクアイグニス仙台 本館1F イベントスペース ※室内奥のインターホンを押してお呼び出し下さい。 《提出受付時間》10:00~18:00 ② アクアイグニス仙台に配送 《送付先》〒984-0843 宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3 アクアイグニス仙台「絵付けランタンコンテスト係」宛 ※送料はお客様ご負担となります。着払いの配送は受け付けません。 【提出物】 ① 絵付け済みのランタン:自由な発想で絵付けをし、十分に乾燥させた状態で提出してください。 ② 参加者情報シート:必要事項を記入し、「事務局提出用」をご提出ください。「応募者様控え」は応募者様にて保管をお願いいたします。 【補足事項】 ・絵付けの際に使用する絵の具の種類に指定はございません。 ・絵付け用ランタンは、絵付け作業中の破損については、いかなる場合も交換対応はいたしかねます。取り扱いには十分ご注意ください。 ・絵付け後は、十分に乾燥させた状態で提出をお願いいたします。 ・配送で提出する場合は、作品が破損しないように梱包の上お送りください。 ・公序良俗に反する表現、政治的・宗教的な主張を含む表現等はご遠慮ください。内容により展示・審査対象外とさせていただく場合があります。 ・破損、未乾燥など展示に耐えない状態のものも、展示・審査対象外とさせていただく場合があります。 4. 応募期間・作品提出期限 【応募期間(絵付けランタンキット販売期間)】 2025年6月8日(日)~ 7月31日(木) ※各部門定員に達し次第、募集・販売を終了いたします。 【作品提出期限】 2025年8月8日(金)必着 5. 応募作品の展示・台湾出展ついて ご応募いただいた絵付けランタンは、以下のように展示・出展されます。 【アクアイグニス仙台での展示】 提出されたランタン作品は、アクアイグニス仙台の館内にて、順次展示いたします。※展示は点灯なしの状態です。 ・展示期間:2025年7月11日(金)~8月22日(金) ※提出され次第、順次展示開始 ・展示場所:本館1Fイベントスペース、コンフィチュール アッシュ店内、猿田彦珈琲店内、マルシェ リアン店内 【台湾・台南市「府城普濟燈會」への出展】 本コンテスト終了後、応募作品は2026年2月~3月に台湾・台南市で開催される「府城普濟燈會」(府城普濟ランタンフェスティバル)へ出展予定です。また、本コンテストの審査結果に関わらず、「府城普濟燈會」で行われる絵付けランタンコンテストでも審査の対象となります。 6. コンテスト公開審査会概要 【開催日】2025年8月23日(土)14:00~17:50(予定) 【会 場】アクアイグニス仙台 本館1Fピロティ 【審査の流れ】 以下の2段階の審査を経て各賞を決定します。 ※最終審査で、審査会場に一斉展示される作品は、一次予選を通過したもののみとなります。 ① 一次予選【審査員投票】 開始時間:14:00~ 主催者が任命した審査員による投票を行い、各部門から最終審査に進出する作品を選出します。 【一次予選通過予定数】 ・ 親子の部(未就学児~小学2年生+保護者の方との共同制作):13名 ・ 小学生の部(小学3年生~小学6年生):13名 ・ 一般の部(中学生以上):25名 ② 最終審査【来場者投票】 開始時間:15:00~ 「台湾ランタン祭SENDAI2025」来場者の皆さまによる投票を実施し、各賞(最優秀賞・優秀賞・審査員賞)を決定します。 【結果発表】 審査終了後、会場で発表いたします。また、審査結果はアクアイグニス仙台公式ホームページ等でも公開いたします。賞品は9月上旬頃、参加者情報シートに記載の住所宛にお送りいたします。 【主催・お問合せ】仙台reborn株式会社 アクアイグニス仙台 メール|[email protected] 電話|022-355-2181(9:00〜18:00) 【共催】MEET TAIWAN台湾華語・文化教室、88藝療所、ゴールデンチューリップグローリーファインホテル ※本コンテストの内容は予告なく変更または中止となる場合があります。予めご了承ください。 ※こちらは「親子の部」(未就学児~小学2年生、保護者の方との共同制作)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。
「小学生の部」(小学3年生~小学6年生)絵付けランタン1セット (送付料・箱代 込)
¥4,200
【絵付けランタンコンテスト】応募用の絵付けランタンキットです。 ※こちらは「小学生の部」(小学3年生~小学6年生)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。 絵付けランタンコンテスト(以下、本コンテスト)は、2025年夏に開催される「台湾ランタン祭SENDAI2025」の一環として実施するもので、台湾の伝統文化であるランタンの絵付けを体験しながら、台湾と仙台の文化交流をより身近に感じていただくことを目的としています。 参加者の皆さまには、専用キットを使って自由にランタンへ絵を描いていただきます。作品はアクアイグニス仙台内で展示され、審査を終えた後、台湾・台南市で開催される「府城普濟燈會」に出展されます。 それぞれの願いや想いが描かれたランタンが、海を越えて台湾へ。 台湾と仙台を結ぶ光のアートプロジェクトにぜひご参加ください。 ※こちらは「小学生の部」(小学3年生~小学6年生)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。 作品応募要項 応募にあたっては、以下の要項をよくご確認のうえ、ご参加ください。 1. 募集部門・定員 定員は先着合計150名です。各部門定員に達し次第、受付を終了いたします。 ① 親子の部(未就学児~小学2年生+保護者の方との共同制作):40名 ② 小学生の部(小学3年生~小学6年生):40名 ③ 一般の部(中学生以上):70名 2. 賞および賞品 • 最優秀賞(各部門1名/計3名) 《賞品》台湾・台南市「ゴールデンチューリップ台南栄美ホテル」ペア宿泊券 • 優秀賞(各部門2名/計6名) 《賞品》台湾関連グッズ詰め合わせ(7,500円相当) • 審査員賞(各部門2名/計6名) 《賞品》アクアイグニス仙台 施設利用券(3,000円分) 3. 応募方法 【作品提出方法】 作品は提出期限までにお持ち込み、もしくは配送にてお送りください。なお、応募作品はご返却できませんので、あらかじめご了承ください。 ① アクアイグニス仙台に直接持ち込み 《提出受付場所》アクアイグニス仙台 本館1F イベントスペース ※室内奥のインターホンを押してお呼び出し下さい。 《提出受付時間》10:00~18:00 ② アクアイグニス仙台に配送 《送付先》〒984-0843 宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3 アクアイグニス仙台「絵付けランタンコンテスト係」宛 ※送料はお客様ご負担となります。着払いの配送は受け付けません。 【提出物】 ① 絵付け済みのランタン:自由な発想で絵付けをし、十分に乾燥させた状態で提出してください。 ② 参加者情報シート:必要事項を記入し、「事務局提出用」をご提出ください。「応募者様控え」は応募者様にて保管をお願いいたします。 【補足事項】 ・絵付けの際に使用する絵の具の種類に指定はございません。 ・絵付け用ランタンは、絵付け作業中の破損については、いかなる場合も交換対応はいたしかねます。取り扱いには十分ご注意ください。 ・絵付け後は、十分に乾燥させた状態で提出をお願いいたします。 ・配送で提出する場合は、作品が破損しないように梱包の上お送りください。 ・公序良俗に反する表現、政治的・宗教的な主張を含む表現等はご遠慮ください。内容により展示・審査対象外とさせていただく場合があります。 ・破損、未乾燥など展示に耐えない状態のものも、展示・審査対象外とさせていただく場合があります。 4. 応募期間・作品提出期限 【応募期間(絵付けランタンキット販売期間)】 2025年6月8日(日)~ 7月31日(木) ※各部門定員に達し次第、募集・販売を終了いたします。 【作品提出期限】 2025年8月8日(金)必着 5. 応募作品の展示・台湾出展ついて ご応募いただいた絵付けランタンは、以下のように展示・出展されます。 【アクアイグニス仙台での展示】 提出されたランタン作品は、アクアイグニス仙台の館内にて、順次展示いたします。※展示は点灯なしの状態です。 ・展示期間:2025年7月11日(金)~8月22日(金) ※提出され次第、順次展示開始 ・展示場所:本館1Fイベントスペース、コンフィチュール アッシュ店内、猿田彦珈琲店内、マルシェ リアン店内 【台湾・台南市「府城普濟燈會」への出展】 本コンテスト終了後、応募作品は2026年2月~3月に台湾・台南市で開催される「府城普濟燈會」(府城普濟ランタンフェスティバル)へ出展予定です。また、本コンテストの審査結果に関わらず、「府城普濟燈會」で行われる絵付けランタンコンテストでも審査の対象となります。 6. コンテスト公開審査会概要 【開催日】2025年8月23日(土)14:00~17:50(予定) 【会 場】アクアイグニス仙台 本館1Fピロティ 【審査の流れ】 以下の2段階の審査を経て各賞を決定します。 ※最終審査で、審査会場に一斉展示される作品は、一次予選を通過したもののみとなります。 ① 一次予選【審査員投票】 開始時間:14:00~ 主催者が任命した審査員による投票を行い、各部門から最終審査に進出する作品を選出します。 【一次予選通過予定数】 ・ 親子の部(未就学児~小学2年生+保護者の方との共同制作):13名 ・ 小学生の部(小学3年生~小学6年生):13名 ・ 一般の部(中学生以上):25名 ② 最終審査【来場者投票】 開始時間:15:00~ 「台湾ランタン祭SENDAI2025」来場者の皆さまによる投票を実施し、各賞(最優秀賞・優秀賞・審査員賞)を決定します。 【結果発表】 審査終了後、会場で発表いたします。また、審査結果はアクアイグニス仙台公式ホームページ等でも公開いたします。賞品は9月上旬頃、参加者情報シートに記載の住所宛にお送りいたします。 【主催・お問合せ】仙台reborn株式会社 アクアイグニス仙台 メール|[email protected] 電話|022-355-2181(9:00〜18:00) 【共催】MEET TAIWAN台湾華語・文化教室、88藝療所、ゴールデンチューリップグローリーファインホテル ※本コンテストの内容は予告なく変更または中止となる場合があります。予めご了承ください。 ※こちらは「小学生の部」(小学3年生~小学6年生)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。
「一般の部」(中学生以上)絵付けランタン1セット (送付料・箱代 込)
¥4,200
【絵付けランタンコンテスト】応募用の絵付けランタンキットです。 ※こちらは「一般の部」(中学生以上)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。 絵付けランタンコンテスト(以下、本コンテスト)は、2025年夏に開催される「台湾ランタン祭SENDAI2025」の一環として実施するもので、台湾の伝統文化であるランタンの絵付けを体験しながら、台湾と仙台の文化交流をより身近に感じていただくことを目的としています。 参加者の皆さまには、専用キットを使って自由にランタンへ絵を描いていただきます。作品はアクアイグニス仙台内で展示され、審査を終えた後、台湾・台南市で開催される「府城普濟燈會」に出展されます。 それぞれの願いや想いが描かれたランタンが、海を越えて台湾へ。 台湾と仙台を結ぶ光のアートプロジェクトにぜひご参加ください。 ※こちらは「一般の部」(中学生以上)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。 作品応募要項 応募にあたっては、以下の要項をよくご確認のうえ、ご参加ください。 1. 募集部門・定員 定員は先着合計150名です。各部門定員に達し次第、受付を終了いたします。 ① 親子の部(未就学児~小学2年生+保護者の方との共同制作):40名 ② 小学生の部(小学3年生~小学6年生):40名 ③ 一般の部(中学生以上):70名 2. 賞および賞品 • 最優秀賞(各部門1名/計3名) 《賞品》台湾・台南市「ゴールデンチューリップ台南栄美ホテル」ペア宿泊券 • 優秀賞(各部門2名/計6名) 《賞品》台湾関連グッズ詰め合わせ(7,500円相当) • 審査員賞(各部門2名/計6名) 《賞品》アクアイグニス仙台 施設利用券(3,000円分) 3. 応募方法 【作品提出方法】 作品は提出期限までにお持ち込み、もしくは配送にてお送りください。なお、応募作品はご返却できませんので、あらかじめご了承ください。 ① アクアイグニス仙台に直接持ち込み 《提出受付場所》アクアイグニス仙台 本館1F イベントスペース ※室内奥のインターホンを押してお呼び出し下さい。 《提出受付時間》10:00~18:00 ② アクアイグニス仙台に配送 《送付先》〒984-0843 宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3 アクアイグニス仙台「絵付けランタンコンテスト係」宛 ※送料はお客様ご負担となります。着払いの配送は受け付けません。 【提出物】 ① 絵付け済みのランタン:自由な発想で絵付けをし、十分に乾燥させた状態で提出してください。 ② 参加者情報シート:必要事項を記入し、「事務局提出用」をご提出ください。「応募者様控え」は応募者様にて保管をお願いいたします。 【補足事項】 ・絵付けの際に使用する絵の具の種類に指定はございません。 ・絵付け用ランタンは、絵付け作業中の破損については、いかなる場合も交換対応はいたしかねます。取り扱いには十分ご注意ください。 ・絵付け後は、十分に乾燥させた状態で提出をお願いいたします。 ・配送で提出する場合は、作品が破損しないように梱包の上お送りください。 ・公序良俗に反する表現、政治的・宗教的な主張を含む表現等はご遠慮ください。内容により展示・審査対象外とさせていただく場合があります。 ・破損、未乾燥など展示に耐えない状態のものも、展示・審査対象外とさせていただく場合があります。 4. 応募期間・作品提出期限 【応募期間(絵付けランタンキット販売期間)】 2025年6月8日(日)~ 7月31日(木) ※各部門定員に達し次第、募集・販売を終了いたします。 【作品提出期限】 2025年8月8日(金)必着 5. 応募作品の展示・台湾出展ついて ご応募いただいた絵付けランタンは、以下のように展示・出展されます。 【アクアイグニス仙台での展示】 提出されたランタン作品は、アクアイグニス仙台の館内にて、順次展示いたします。※展示は点灯なしの状態です。 ・展示期間:2025年7月11日(金)~8月22日(金) ※提出され次第、順次展示開始 ・展示場所:本館1Fイベントスペース、コンフィチュール アッシュ店内、猿田彦珈琲店内、マルシェ リアン店内 【台湾・台南市「府城普濟燈會」への出展】 本コンテスト終了後、応募作品は2026年2月~3月に台湾・台南市で開催される「府城普濟燈會」(府城普濟ランタンフェスティバル)へ出展予定です。また、本コンテストの審査結果に関わらず、「府城普濟燈會」で行われる絵付けランタンコンテストでも審査の対象となります。 6. コンテスト公開審査会概要 【開催日】2025年8月23日(土)14:00~17:50(予定) 【会 場】アクアイグニス仙台 本館1Fピロティ 【審査の流れ】 以下の2段階の審査を経て各賞を決定します。 ※最終審査で、審査会場に一斉展示される作品は、一次予選を通過したもののみとなります。 ① 一次予選【審査員投票】 開始時間:14:00~ 主催者が任命した審査員による投票を行い、各部門から最終審査に進出する作品を選出します。 【一次予選通過予定数】 ・ 親子の部(未就学児~小学2年生+保護者の方との共同制作):13名 ・ 小学生の部(小学3年生~小学6年生):13名 ・ 一般の部(中学生以上):25名 ② 最終審査【来場者投票】 開始時間:15:00~ 「台湾ランタン祭SENDAI2025」来場者の皆さまによる投票を実施し、各賞(最優秀賞・優秀賞・審査員賞)を決定します。 【結果発表】 審査終了後、会場で発表いたします。また、審査結果はアクアイグニス仙台公式ホームページ等でも公開いたします。賞品は9月上旬頃、参加者情報シートに記載の住所宛にお送りいたします。 【主催・お問合せ】仙台reborn株式会社 アクアイグニス仙台 メール|[email protected] 電話|022-355-2181(9:00〜18:00) 【共催】MEET TAIWAN台湾華語・文化教室、88藝療所、ゴールデンチューリップグローリーファインホテル ※本コンテストの内容は予告なく変更または中止となる場合があります。予めご了承ください。 ※こちらは「一般の部」(中学生以上)のご購入ページです。ご応募いただく部門により商品が異なりますので、ご注意ください。
「笠庵」屋上花火観覧席付 特別ディナー(ワンドリンク付き)17時~19時 1名様料金
¥20,000
予約商品
2025年8月9日(土)に開催されます「第40回 なとり夏まつり」の打上花火をアクアイグニス仙台の本館屋上よりご観覧頂けます。 花火の前に、笠庵にて特別ディナーをご堪能ください! <受付について> 紙などによるチケット等の発送はございません。 BASE (ベイス) <[email protected]> よりお支払完了メールが届いた時点で、受付は完了となります。 当日は直接店舗へお越しいただき、その際にご予約者のお名前をスタッフへお申し付けください。 店舗スタッフより観覧席チケットをお渡しいたします。 ※お席は指定席となります。席は選べません。 【プランに含まれる内容】 〇笠庵特別ディナー(ワンドリンク付き) 〇屋上観覧席 <タイムスケジュール> 17:00~ 笠庵特別ディナー(ワンドリンク付き) 19:00~ 屋上観覧席へご移動 19:30~ なとり夏まつり 花火ご観覧 ※プランの予約終了日時は、2025年8月6日(水)19時です。 ※花火大会が中止・延期となった場合でも、レストラン予約のキャンセル及びお食事代金の返金はいたしかねます。 中止・延期となった場合、当日お食事の際に観覧席料10,000円を返金いたします。 ※記録や広報等の為、花火観覧席を含むイベントの撮影、録音などを行う場合がございます。 ※料理・花火の写真はイメージです。 <お車でお越しの方へ> 屋上観覧席ご購入のお車でお越しのお客様には駐車場料金をサービス致します。 「予約者専用駐車場」をご用意いたします。 下記選択欄より駐車場の有無をご選択ください。 ※当日、周辺道路交通規制の為、アクアイグニス仙台 仙台市営地下鉄荒井駅間の無料シャトルバスは15時30分以降運休いたします。
「グリーチネ」屋上花火観覧席付 特別ディナー(ワンドリンク付き)17時~19時 1名様料金
¥20,000
予約商品
2025年8月9日(土)に開催されます「第40回 なとり夏まつり」の打上花火をアクアイグニス仙台の本館屋上よりご観覧頂けます。 花火の前に、グリーチネにて特別ディナーをご堪能ください! <受付について> 紙などによるチケット等の発送はございません。 BASE (ベイス) <[email protected]> よりお支払完了メールが届いた時点で、受付は完了となります。 当日は直接店舗へお越しいただき、その際にご予約者のお名前をスタッフへお申し付けください。 店舗スタッフより観覧席チケットをお渡しいたします。 ※お席は指定席となります。席は選べません。 【プランに含まれる内容】 〇グリーチネ特別ディナー(ワンドリンク付き) 〇屋上観覧席 <タイムスケジュール> 17:00~ 「グリーチネ」にて特別ディナー(ワンドリンク付き) 19:00~ 屋上観覧席へご移動 19:30~ なとり夏まつり 花火ご観覧 ※プランの予約終了日時は、2025年8月6日(水)19時です。 ※花火大会が中止・延期となった場合でも、レストラン予約のキャンセル及びお食事代金の返金はいたしかねます。 中止・延期となった場合、当日お食事の際に観覧席料10,000円を返金いたします。 ※記録や広報等の為、花火観覧席を含むイベントの撮影、録音などを行う場合がございます。 ※料理・花火の写真はイメージです。 <お車でお越しの方へ> 屋上観覧席ご購入のお車でお越しのお客様には駐車場料金をサービス致します。 「予約者専用駐車場」をご用意いたします。 下記選択欄より駐車場の有無をご選択ください。 ※当日、周辺道路交通規制の為、アクアイグニス仙台 仙台市営地下鉄荒井駅間の無料シャトルバスは15時30分以降運休いたします。
屋上花火観覧席 1名様料金
¥10,000
予約商品
2025年8月9日(土)に開催されます「第40回 なとり夏まつり」の打上花火をアクアイグニス仙台の本館屋上よりご観覧頂けます。 <受付について> 紙などによるチケット等の発送はございません。 BASE (ベイス) <[email protected]> よりお支払完了メールが届いた時点で、受付は完了となります。 直接アクアイグニス仙台の本館屋上へお越しいただき、購入完了メールを受付スタッフへご提示ください。 また、屋上観覧席は18時から開場いたします。 ※お席は指定席となります。席は選べません。 【プランに含まれる内容】 〇屋上観覧席 <タイムスケジュール> 18:00~ 屋上観覧席 開場 19:30~ なとり夏まつり 花火ご観覧 ※プランの予約終了日時は、2025年8月6日(水)19時です。 ※花火大会の中止・延期以外でのキャンセル及び返金には応じかねます。 中止・延期となった場合、弊社よりキャンセル処理をおこなった上で、決済会社を通じて返金をおこないます。 ※記録や広報等の為、花火観覧席を含むイベントの撮影、録音などを行う場合がございます。 ※料理・花火の写真はイメージです。 <お車でお越しの方へ> 屋上観覧席ご購入のお車でお越しのお客様には駐車場料金をサービス致します。 「予約者専用駐車場」をご用意いたします。 下記選択欄より駐車場の有無をご選択ください。 ※当日、周辺道路交通規制の為、アクアイグニス仙台 仙台市営地下鉄荒井駅間の無料シャトルバスは15時30分以降運休いたします。